今から始めるマッチングアプリ~最短で理想の相手と出会うための「3つの鉄則」~

 恋人がほしいけど出会いが無いから、マッチングアプリ始めてみようかなと思っていませんか?実は私自身も学生の時に同じことを思っていましたが、結局後回しにしてやりませんでした。社会人になって地元から離れたところに就職したこともあり、遂にマッチングアプリを始めてみたところ、「もっと早く始めればよかった、、!」と思ったので、皆様に共有いたします。特に以下の方々に読んでいただきたい内容です。

  • 自分は割と真面目なタイプだと思っている方
  • どのアプリがおすすめ?具体的な進め方を知ってから始めたい方
  • マッチングアプリを始めてみたいけど勇気が出ない方
  • 自分にあまり自信が無くアプリなんてやっても、、、と思っている方
  • 身バレが怖いので、顔写真を公開せずにやりたい方
  • 何となくマッチングアプリって怖いイメージを持たれている方
  • 男性の方どうせ課金するなら効率よくお得にうまくやりたい方

 私自身、全て上記に当てはまっていました。でも、安心してください。マッチングアプリを始めてみた結果、素敵な相手と出会うためには、実はちょっとしたコツがあることに気が付きました。この記事で紹介する3つの鉄則を実践するだけで、自分に合う方と出会える確率はグッと上がります。別に多くの人とマッチングすることが目的ではないんです!!自分と相性の良いたった1人の相手と出会うことが出来るだけでOKなんです!それだけでアプリをやった価値ありです!!以下、3つの項目に分けて記載いたします。少しでも皆様のお役に立てたら幸いです🙇🏻‍♂️

3つの鉄則

・ペアーズで短期間契約をするのが、初心者にはおすすめ!
・まずは無料版で始め、ポイントを貯める!
・プロフィールには嫌いなことも明記すると、理想の方と出会える確率UP!

ペアーズがおすすめ!

 様々なマッチングアプリがありますが、私が実際に使ったのは、「ペアーズ」です。理由は研究室の先輩が使って良かったと言っていたからです笑、男性は課金が必要ですが価格はどれもほとんど変わらないので、自分が使ってみたいものを使うので良いと思います。以下にメジャーなものの特徴を記載します。(ちなみに本記事で紹介する3つの鉄則はどのアプリでも使えるので、ぜひご覧ください。)

1. Pairs(ペアーズ)

  • どんな人に向いているか:
    • 幅広い年齢層と目的を持つ人:会員数が国内最大級で、20代から50代まで幅広い年齢層が利用している。恋人探しから結婚を見据えた真剣な出会いまで、様々な目的の人が登録している。
    • 共通の趣味や価値観で探したい人:「マイタグ(旧:コミュニティ)」機能が充実しており、同じ趣味や好きなこと、価値観を持つ人を探しやすいです。共通の話題でスムーズに会話を始めたい人におすすめ。
    • マッチングアプリ初心者:利用者が非常に多いため、まず最初に試すのに最適なアプリと言える。地方に住んでいる人でも出会いのチャンスが多いのが特徴

⇒ 上記からペアーズは、幅広い年齢層であることに加え、初心者におすすめと言えます。

2. with(ウィズ)

  • どんな人に向いているか:
    • 内面や相性を重視したい人:心理学を元にした独自の「性格診断」や「心理テスト」機能があり、相性の良い相手を探しやすいのが最大の特徴
    • 真剣な恋人探しをしたい人:相性診断を通して内面的なつながりを重視する傾向が強いため、真面目な交際を望む人が多く利用しています。
    • 20代~30代前半:比較的若い世代が中心となっており、落ち着いた真剣な出会いを求めている人に向いている。

3. Tapple(タップル)

どんな人に向いているか:

  • まずは気軽に会ってみたい人:「おでかけ」機能を利用して、その日や週末に会える人を探すことができる。メッセージのやり取りよりも、まず実際に会ってフィーリングを確かめたい人に向いている。
  • 20代の若い世代:比較的若年層が多く、趣味や気の合う相手と気軽な出会いを求めている人が多い。
  • スピーディーな出会いを求めている人:スワイプ形式で直感的に相手を探せるため、テンポ良くマッチングしたい人におすすめ。

【3カ月契約がおすすめ!】Pairsで損せず課金する進め方

 男性の方は有料版に課金する前に、ひとまず無料版で数週間使ってみてください。理由は、課金すればメッセージを送ることが出来ますが、好みの方を「いいね」をするにはポイントが必要だからです。課金すると毎日数ポイント貰えますが、これだけではポイントが足りなくなり、課金した後に再度ポイントを購入するために課金する必要があります。それを避けるために、まずは無料版で数週間ログインし続けることで毎日ポイントを貯めることが出来ます。その期間に自分の好みの方がいるか、探してみると良いと思います。女性の方は課金が必要ないので、この部分は無視していただいて結構です。

ちなみに課金する際、1年などの長期間契約にした方が月額的には安くなるように料金設定されています。しかし個人的には、1年も契約する必要はないと思います。長期間契約をすると、まだ契約期間残ってるからテキトーでいいやとなってしまいやすいからです。もし理想の相手に会えてお付き合いに発展した際、契約期間がたくさん残ってると、あんなに課金しなくてよかったな、、、と思うことになります。個人差はあると思いますが、3カ月程度で十分です。私は結果的には1カ月契約でよかったのに半年契約していたので、損した気分になりました、、、もし契約期間が満了してしまったらまた必要な分を課金すればいいんです。

自分の理想の相手と会うためのプロフィールの書き方

 プロフィールは異性から興味を持ってもらう上で非常に重要です。以下の観点から記載すると書きやすいことに加え、自分のことをよくわかってもらえると思います。

簡単な自己紹介

 例えば、社会人〇年目のAと申します。今年△歳になります。恋人がほしくて始めました。 など

時間感覚、金銭感覚について

 これら2つは相性を知るうえでとても大切な要素です。自分は時間を守りたいタイプかルーズなのか、倹約タイプなのか浪費なのか、これを記載しておくことで相手にも効率的に自分を知ってもらえます。例え自分と感覚が真逆の人からいいねが来て、お付き合いに発展しても嬉しくないですよね、、あとから感覚がずれていることを知ってお別れした際、今までの時間を無駄に感じてしまう方もいると思います。

どのようなペースで連絡を進めていきたいか

 頻繁に連絡を取りたいのか、たまにでいいのか、これもかなり大事な要素だと思います。メッセージが好きなタイプ、または電話が好きなタイプなど色々あると思うので、その辺も記載しておくことをおすすめします。最初はメッセージを重ねてから電話が良いと個人的に思っていましたが、何週間かやっていると、電話の方が相手のことを効率的に色々知ることが出来るのでいいなと思うようになりました。連絡を取るうえでこの人は合わないな、と思うようになったら無理して返信する必要はありません。電話も切っちゃえばいいです。そんなことマッチングアプリの世界ではしょっちゅうみたいです。

趣味、嫌いな (NGな) こと

 共通の趣味から興味を持ってもらえることも多いので、自分の好きなことは色々書いていいと思います。逆に自分の嫌いなこともはっきりと書いておいた方が良いです。自分と相性の良い方と出会うための近道になります。例えば私は、浪費家×、喫煙者×、離婚経験者×、子持ち×と明記しました。

顔写真は載せる必要はない!

 私自身、身バレが怖くて顔写真は載せていませんでした、例えばぼかし処理をしたり、うしろ姿の写真で十分です。(うしろ写真など含め全く写真がないのは、相手から興味を持ってもらいにくいです。)無理して顔写真を載せる必要なんて全くありません!実際にマッチングしてやり取りをするうえで、この人になら送ってもいいと思ってから送るので十分です。私は慎重派なので上記のようにしますが、アプリを見てると平気で顔写真載せてる人も結構いますね、、、
顔写真を載せていなくてもいいねをして来てくれる人は、プロフィールを見ていいねしてくれている可能性が高いので、内面もタイプと思ってくれている可能性大です!

まとめ

 これらが私が実際にアプリを使ってみて得た、自分の相性の良い方を出会うための鉄則です。上記を参考にしていただいて、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。他にもこんなこと記載してほしいというのがあれば、ご連絡いただけると幸いです!最後まで読んでくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました